アルファ・コンプレックスの嘆き

Happiness is Mandatory. Citizen,are you happy?

デッキ構築の醍醐味

どうも、こんにちわ。

カードゲームの醍醐味って勝って相手を煽り倒すことじゃなくて、強いデッキを作れるかってとこもあるかと思うんですよ。

自分はそのあたり不得手でhsreplayの人気デッキを使うしかできないコピーデッカーです。よく当たる相手に応じて1枚2枚ぐらい差し替えるぐらいならできるんですが、環境がガラリと変わっていちからデッキを新作しないといけない場合によく困ってました。さすがに環境初期に強いデッキが出回るまで指をチュパチュパ咥えながら待っているのは損なので作ってはみるんですが、どうもコレじゃない感が凄いんです。

例えば今回のアドベカード追加(3回め)でドラゴンハンター強いんじゃね?という話を聞いてとりあえず作ってみたのがこれです。

f:id:sin78:20200209000317p:plain:w240

とりあえずドラゴンミニオンをつっこみました!完!という今見るとこんなんで勝てるわけねーだろって恥ずかしいですね。実際勝率はひどいもんです。

ロットネスト・ドレイクがいるのになんで必殺の一矢が入っているのか、ショーとかスケイルワーム要るかとか、そもそもなんでエメリス入ってんだよ!とかいろいろツッコめちゃいますね。でもこれ作った時は「お、イケるんじゃね?」と思っちゃうんですよ。人間って自分が作ったり発見したり思ったりしたことについて特別な想いを抱きがちらしいです。昔もの凄く惚れこんでいた女性のことを、今になって「なんであんなにハマっていたんだろう?」と疑問に思うことはありませんか?恋は盲目、そう自分のことを特別と思うからそういう勘違いをしちゃうんです。我々人類は凡人なんですよ、そうであっても幸福ならいいじゃないですか。私は完璧で幸福な市民です。

とはいえこの状態からデッキを洗練させていく楽しみもあるんですよ。

  • ハンドが枯渇するとエメリスまったく役に立たないから、オクトサリを入れてハンド補充しやすくしてみたり、
  • フェイスハンターに対応するためにチョッキンガーとジリアックス入れてみたり、
  • そうするとフリズ・キンドルルーストの旨味が減るから他のに差し替えてみたり、

ちょこちょこいじってみるのって楽しいですね。

(エメリスの枠はオクトサリ→イセラ(クラシックのほう)→女王イセラと変遷しましたが、まったく役にたちませんでした)

とは言うものの試合に負け続けると誰でもヘコみます。楽しくなくなります。

「こんなクソゲー、誰がやるか!!」と机を殴った衝撃で溢れたコーヒーをしぶしぶ雑巾で拭きながらこう思うんです。

やっぱ、hsreplayを見よう

ドラゴンハンターの人気デッキのトップはこれらしいです。

f:id:sin78:20200209003204p:plain:w240

はじめ見たときは、「え、こんなので?」と訝しみました。だってドラゴンを想像してみてくださいよ、ファッティでデッカいじゃないですか。その想像からすると小粒で、圧がなくて、ぶっちゃけ弱そうに見えました。

ですが、僕は気付いたんです。これは顔を詰めることを勝利プランとしたコンセプトがあるんだってことを。秘策でかわし、ストームハンマーで相手の継続的な打点を保証し、ライフドリンカーでライフを回復しながら打点を出し、守護獣みたいなやっかいな挑発はロットネスク・ドレイクで突破し、最後はいつものリローーーーーイ!で決めるということを。

強いデッキ、流行っているデッキってこういうコンセプトがあるんですね。とりあえず好きな唐揚げハンバーグをありったけ詰めこむのではなく、野菜や漬物や副菜を添えた栄養や味わいのバランスのとれたお弁当。目指すのは愛妻弁当だったんです。

さらに、某氏が配信でドラゴンハンターを使っているのを見て、秘策を抜いてもう少しドラゴンを加えていたのを参考にパクって作り直してみました。

f:id:sin78:20200209004655p:plain:w240

美味しいマロバルーンの存在を初めて知りました。こいつは入れ得でした。このデッキでなんとかランク2まで来ることができました。あとは辛抱強くラダーを続けていればレジェンドになることもできそうな力を感じます。(最近はトレントドルイドが増えていて除去が弱いこのデッキは7-8Tまでには顔がボッコボコにされるので、横並べにはあまり機能しないドラゴンベインは抜いてジリアックスを入れてます)

いろいろ参考にしながらも、カードを入れかえてデッキを完成させていく、もしかすると完成形よりもその過程こそがデッキ構築の楽しさなのかも知れませんね。

ARAIさん、ありがとう。私は幸福です。

でも、Ombreさんのクエストハンターのほうが勝率高いので、レジェンドにはそっちで目指します。では。

最近のハースストーン

どうもこんにちわ。久し振りにブログとかやってみようかと思いましてね、よろしくお願いします。

簡単に自己紹介すると、ハースストーンはウィッチウッドから始めた新参で、悪党環境で2回レジェンドになった程度。レジェンドになったら満足して3桁さえ行ったことはない新参です。いつか2桁行ってみたいと思いつつ、度重なる理不尽*1に心が折れて最近はランク5を毎月キープする程度に留まっております。

例えるなら、非モテが大学時代ちょろっと彼女がいた時期があったものの、卒業後は仕事に忙殺されなかなか彼女ができない、そろそろ結婚してえなあと思いながらもなんとなく現状に不満がないのでそれに甘んじている、そんな感じですかね。

年が明けて、久しぶりに気合入れてハースストーンをやってみてるんですが、最近のハースって「引きゲー」が加速していて「先にガラクロンド引かれたからしょうがないね」と自分の運の悪さを呪うことが続いておりました。いやもちろん統計をとったわけじゃないので、運は収束していてきっと自分のプレイングが悪かったのもあると信じたい。

しかしですね、麻雀とかをやっても大体配牌がクズでどうにか振り込みを抑えてどうにか2位に滑りこむのが精一杯なことばかりの自分はやっぱり運が悪いほうだと思うんですよ。そもそも運が収束するっていってもその周期が氷河期のサイクルぐらいの長期に渡るものだったら、たかが人間の一生100年が運気の悪い時期にいることだってありうるんですよ!

オレの相手するドルイドはなぜ1T目に必ずでっか化を打ってくるんだ!点棒をお前の黒目に突き刺してやろうか!天和アガらせろ!

おっと取り乱してしまいました。幸福は義務です。私はいつも完璧でいつも幸福です。

さて、最近はガラクロンドズーとかを使ってます。こんなやつ。

ガラクロンドズー

hsreplayからひっぱってきたリストに、「悪鬼の下僕」を入れてみました。

悪鬼の下僕

既存のリストをちょろっと変えて起源を主張するのもDCGの楽しみのひとつですね。

実は初レジェとったのが「絨毯ズー」だったのでズーには多少思い入れがあります (好きなヒーローはローグなんですが)。ズーをプレイしてるとハースやってるなあって感じがするんですよ。ミニオンを並べてバフして速攻で勝つ、分かりやすいしシンプル。相手の除去を一回打たせてからの「お前、2枚目のなぎ払い持ってんのかーい」とブチ切れるのも醍醐味です。

でっか化ドルイドやガラクロンドローグなどマナの踏み倒しが主流な現代、そういう風潮を打破するべくシンプルにまっすぐなデッキを使っていきたい。チキタカよりも、体と体のぶつかりあうソリッドなサッカーのほうが面白い、そう思いますよね?

まあそういうわけで、今の気力が続けばまたレジェンドを目指しますんで、その際にはまたマウントを取るエントリとか書きたいですね。*2

*1:ゼフリスとかゼフリスとかゼフリスとか

*2:ちなみに今のランクは7だ。先が遠いな